2011/06/29
イライラ
最近何だかイライラする。
あれ?更年期ですか?ww
上手くいかない事への苛立ちと慢心だろうな。
気を付けないとな。
********************
仕事を持ち帰ってしてます。
なんでここまでしてるんだろう。
これしないと終わらないし、会社に居たくない。
いきたくねーな、会社ってリアルに言ってる。
かと言って家にいたい訳でもない。
一人暮らしの頃は家に居たかった。
今はこの家にいたくない。
人の家に住んでいる感覚。
他人に気を使って寝る直前まで我慢する事が生きる事なんだろうか。
その結果得られた物って何なんだろう。
結婚ってこう言う事なんだろうかな。
あれ?更年期ですか?ww
上手くいかない事への苛立ちと慢心だろうな。
気を付けないとな。
********************
仕事を持ち帰ってしてます。
なんでここまでしてるんだろう。
これしないと終わらないし、会社に居たくない。
いきたくねーな、会社ってリアルに言ってる。
かと言って家にいたい訳でもない。
一人暮らしの頃は家に居たかった。
今はこの家にいたくない。
人の家に住んでいる感覚。
他人に気を使って寝る直前まで我慢する事が生きる事なんだろうか。
その結果得られた物って何なんだろう。
結婚ってこう言う事なんだろうかな。
2011/06/28
宗教
宗教について少し考えてみた。
日本は特定の宗教にこだわらない。
これは神道なのではないかと思う。
日本は特定の宗教にこだわらない。
これは神道なのではないかと思う。
つまり神様がどこにでもいて、どの神様も受け入れる考え方。
八百万の神って奴か。
日本は特定の宗教に偏る事を極端にきらう事もそれが根にあるからだろう。
でもね、かと言って神道でもない気がする。
つまり日本は日本人と言う考え方を持ち、日本人って宗教なのよ。
宗教の根本は正しいとは何かの定義と生死の定義。
日本人は多数決と道徳で動く。
※道徳は薄れてきてるが・・・
多数決とはその場の空気を読む事をさす。
これこそが日本人って宗教だろうよ。
Xmasと言う行事を楽しむ。
盆暮れは墓を掃除して新年明けたら神様に挨拶に行く。
いいじゃん。
うちの神様が一番、唯一の神だとか言われたらやなのさ。
喧嘩したくないし、神様は悪い事する人にバチを与える存在。
つまり道徳に結び付く。
結構素敵な誇るべき変なところだと思う。
2011/06/27
争ってたら疲れた
何だか最近まで反抗的だった奴らが急に敬語で接してきた。
ん~、なんか怪しいな。
揚げ足取られる前触れか?
やばいかもしれんね。
取り敢えず、悪いことは悪いと言うのが俺の仕事だし失敗したら謝るかな。
足場つくって揚げ足すら取る気無くすくらい叩く手もあるけどね。
もう喧嘩メンドクサイ。(’A`)
ん~、なんか怪しいな。
揚げ足取られる前触れか?
やばいかもしれんね。
取り敢えず、悪いことは悪いと言うのが俺の仕事だし失敗したら謝るかな。
足場つくって揚げ足すら取る気無くすくらい叩く手もあるけどね。
もう喧嘩メンドクサイ。(’A`)
2011/06/26
魔法のことばでポポポポーン
もっともっと自由になれるはず。
自分で柵を作ってその中に掘を作って「もう出れない囚われた。自由がない」って叫んでる。
自分で柵を作ってその中に掘を作って「もう出れない囚われた。自由がない」って叫んでる。
柵しかないし外は見える。
柵の外は広くてしたい事をしてる人が見える。
この状態を自制心と言うか、愚かと言うか難しい。
やればできる。
でもしない。
理由は自分以外にある。
それはとても楽になる魔法の言葉。
中毒性が強い言い訳の魔法。
この魔法が嫌だと言うなら頑張らないとね。
2011/06/25
今日は暑い
本当に暑いね。
デスクワークの合間に外に出たら死ねる。
ラインで働いてた頃が懐かしい。
確か死んでた。
身体的にキツかったのと、人間関係でw
派遣のおっさんが言う事きかないわ、喧嘩をするわで困ってた。
よく考えたら俺しか正社員いなかった。
新人なのにw
*********************
明日は最後の日曜日。
これが過ぎたら木金休みになる。
子供をどこかに連れて行ってやらねば。
デスクワークの合間に外に出たら死ねる。
ラインで働いてた頃が懐かしい。
確か死んでた。
身体的にキツかったのと、人間関係でw
派遣のおっさんが言う事きかないわ、喧嘩をするわで困ってた。
よく考えたら俺しか正社員いなかった。
新人なのにw
*********************
明日は最後の日曜日。
これが過ぎたら木金休みになる。
子供をどこかに連れて行ってやらねば。
2011/06/24
2011/06/23
2011/06/20
2011/06/18
地デジ
地デジにしてない。
ってか地デジはいらねー。
ってか地デジはいらねー。
マジで意味分からん。
まあ、仕方ないとは思うけど、ずっとそんな範囲に関係ない地域に暮らしてたから、テレビが入らない地域とか意味分からん。
ほとんど見ないからこのまま無くても良いけどw
登録:
投稿 (Atom)